
新潟店ショールーム
新潟市秋葉区 外装工事 費用
”黄色いチラシのニッカホーム” 新潟営業所です!!!
ゴールデンウィーク明け~1ヶ月工事をしていたお客様現場です。
新築時~30年がたちました。
今回は、寒冷地特有の悩み 凍害 そして サッシ廻りの 雨漏れが気になり、今後も、安心して住み続ける為に、屋根 外壁の大幅なメンテナンス依頼です。
まず聞きなれない言葉として 凍害
凍る?どういう意味???
凍害とは
凍害とは、寒冷地においてコンクリートに含まれている水分が凍結・融解を繰り返し、水分が膨張することでコンクリート表面から次第に劣化していく現象のことを指します。
外壁の、表面が ボロボロに、捲れます!!!
【お客様宅の写真です】
凍害はなぜ発生するのか?
凍害を引き起こす原因は、主に外壁の経年によるところが大きいです。
凍害は外壁に起こるヒビ割れ・腐食・サビなどの症状の中でも、もっとも危険な劣化の症状の一つです。凍害を放置しておくと建物の構造そのものにも重大な障害が発生しかねないため、凍害を発見したらすぐにでも対策を取る必要があります。
凍害が発生しやすい地域
このように、地域によっても凍害が起こる確立が高いところと低いところが存在しています。それではなぜ、凍害が起こるのか、凍害の種類・原因・発生場所・対処方法を詳しく説明していきます。
新潟県の 冬場の平均気温などを考えると、凍害は、やや発生しやすいですね…
外壁がボロボロになると、雨漏れの原因 構造体への 雨水の侵入による 被害を発生する可能性は 0ではないです。
今回は 凍害の心配 雨漏れの心配 安心して今後住み続ける為 全体を工事します。
工事内容
⓪ 昇降階段付き 仮設足場設置
① 屋根上張り GL鋼鈑
② 外壁上張り 金属サイディング ニチハ 影光シリーズ
③ 軒天上張り GL鋼鈑
④ 雨樋取替 半丸 竪樋 ステン金具
⑤ 破風 鼻隠し GL鋼鈑巻き
⑥ サッシ廻り シール工事
⑦ 庇 霧除け上張り GL鋼鈑
↑ 施工前
工事中写真でした。
完成写真です。
梅雨前に完成しましたが、
今年は、梅雨が短かったですが、、、
【 施主様の感想 】
① 雨音が 小さくなった
② 雨漏れ なくなった
③ 見た目が キレイになった
④ 金属サイディングに 変えたので 外壁が 凍害の被害等の 心配がなくなった。
⑤ 集中豪雨の時に 雨水がこぼれなくなった
いろいろな感想を、いただきました。
工期 1ヶ月
費用 税込 337万円
リフォーム会社選びのコツは、
”御見積書は、3社以上とりましょう”
ニッカホームにも お気軽に、お問合せください!!!